Best wishes! & Cheer up!

以前から折を見てご紹介しようと思っていた本があったのですが、「今ここでご紹介しなければ、いつご紹介する」 と思ったので、皆様にもお届けしたいと思います。
数ヶ月前に光化門の教保文庫という大型書店で 「新進アーティスト展」 みたいな特集コーナーが設けられていた時、何冊か置かれていた本のうちの2冊で、タイトルは、「Best wishes!」 と 「Cheer up!」。 韓国のgumbookという会社から出ています。
中でも 「Best wishes!」 は心に染みる本で… 本屋で立ち読みした時もウルッときましたが、こうやって大震災のニュースを目の当たりにした後だと、余計にジーンときます。

中は韓国語と英語で併記されているので、韓国語が分からない外国人でも読むことができます。
私の意訳で恐縮ですが、何ページかご紹介させて頂きますね。
(本当は全ページご紹介したいぐらいですが、著作権がありますので申し訳ありません!)
「あなたが地下鉄に乗った時、前に座っていた人が降りてくれますように。」

「プレゼントされたものが、あなたがずっと欲しがってたものでありますように。」

「あなたが横断歩道に近づく時、信号がちょうど青に変わりますように。」

「ラジオを付ける時、あなたが大好きな曲が流れてきますように。」

こんな感じで、「毎日あなたの側にいて、あなたの小さな幸せを願ってますよ」 という言葉が、可愛らしいイラストと一緒に続きます。 日々のこんな小さな幸せの繰り返しが、大きな幸せへと繋がるんですよね。 登場人物の女の子、サリーちゃんというのですが、この子が本と一緒に幸運を運んでくるのだそうですよ。^^ 実はこの本、封筒も付いていまして、郵送できるようになっているのです。
「欲しい」 と思った方、ゴメンナサイ! こちらのシリーズ(2種類だけじゃなく、何種類もあります)、残念ながら現在は絶版だそうです。。 まだどこかに在庫が残っているとは思いますが、光化門の教保文庫については私が買わせて頂きまして、先日の 「カフェ本重版感謝企画」 のプレゼントの1つにさせて頂きました。(スミマセン!でもまだ他の書店さんには残っているかも。><) 8名様のうち、4名様のお手元に届くはずです。 今回の地震で辛いお気持ちになっていらっしゃると思いますが、お手元に本が届きましたら、どうぞ 「自分は一人じゃないのだ」 と思って頂けたら嬉しいです。 皆さんの小さな幸せを、私も心よりお祈りしています。
※追記
今、出版社さんgumbookのHPを見たら、ここからだとまだ買える感じです。 教保で聞いたときは絶版だと言われたのですが・・・はて?


ツイッターで偶然見つけたアスリートの為末大さんのツイートに、とても心を打たれました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
罪悪感にかられて日々を疎かにしないでください。
不謹慎という言葉を恐れて人を笑顔にするのを忘れないでください。
どんな仕事であれいつもと同じ事を淡々と続ける事が日本の力になります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
皆さんも、御自分に出来ることから始めてください。 私もソウルでしっかり頑張ります!
もう1つだけ地震関連のお話を。
夕方のYahooニュースで、横綱の白鵬さんがカップラーメンを被災地に差し入れたという記事を見て、ふと 「あ、そうだ、募金しなきゃ!」 と思い立ちまして・・・。 ソウルに居る自分が募金出来る方法がすぐ思いつかなかったのでツイッターでつぶやいてみたところ、YahooやNHKなどを通じて出来るという情報を頂き、その場でYahoo Japanを通じて募金しました。 元々YahooのIDを持っていてクレジットカード番号なども登録していたため、募金に要した時間はわずか30秒でした。
日本人はあまりでしゃばらないのを美徳とするところがあるので、「募金しても人に言う必要は無い」「偽善者みたいに思われても嫌だ」 なんて考える方もいらっしゃると思いますが、私はぜひ 「(これこれこういう方法で)募金した」 と堂々とおっしゃって頂きたいと思います。 かくいう私も、白鵬さんがカップラーメンを・・・の記事を見て募金したのですから。 良い意味で連鎖反応が起これば、こんなに素晴らしいことはありません。 もちろん、自分も苦しい状況にいらっしゃる方が無理して募金したりすることはありません。 御自分に出来る方法、出来る範囲内でなさったらよろしいと思います。
また、お金を出すことだけが援助ではありません。 色々な援助の仕方があると思います。 今自分に出来ることは何なのか・・・私もニュースやウェブサイトをしっかりと見て、考えていきたいと思います。
※ 募金詐欺をするようなとんでもない人達も居るようなので、募金の際は十分注意し、信頼できるルートからなさってくださいね。
yossy

ブログ内の画像や文章の無断使用・転載を禁じます。
Copyright(c) yossy All rights reserved.
by yossy_kr
| 2011-03-15 00:00
| 雑貨・市場
2007年よりソウルで暮らすyossyの備忘録。ご連絡はツイッター(@yossywld)まで♪ instagram(@yossy_wld)もやってます。画像・文章の無断使用を禁じます。
カテゴリ
カフェ 弘大梨泰院
狎鴎亭・清潭洞
カロスギル
仁寺洞
三清洞・北村
景福宮
付岩洞
城北区
明洞
新村・梨大
その他エリア
.
食 韓国料理
和洋多国籍
.
楽 舞台・ミュージカル
ミュージアム
整理収納・インテリア
雑貨・市場
ソウル観光
地方都市観光
生活雑記
日本帰省
.
他 ごあいさつ
カメラ
出版物
検索
以前の記事
2016年 04月2016年 03月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
more...
ファン申請 |
||